段々と、春めいた陽気になってきました。
この時期は、からだが弛んできて、体が動かしやすくなってきます。
動かしやすくなる分、ケガをしやすくなったり、痛みや違和感が、いつも以上に、気になってくることがあります。
そこで・・・・3月20日(祝 火)に、セミナー<ケガを繰り返すのにはワケがある>を行います。
繰り返されるケガの要因の1つに、ケガをする箇所に力を入れすぎてしまう癖の存在があります。
自分の動きの癖(力をいれてしまう)を知り、その癖を利用して、からだの繋がり(連動)を育て、ケガを繰り返さないコンディショニング法=らくらく爽体を指導いたします。
今回は、スプリンター、ランナー、ジョガー=走ることを専門にしている方が対象です。
時間 13:00〜15:00
会場 からだ指導室あんじん(神奈川県小田原市)
講師 栗本啓司(からだ指導室 あんじん 代表)
対象 スプリンター、ランナー、ジョガー
参加費 3,000円
定員 5名
問い合わせ からだ指導室 あんじん まで