スマートフォン専用ページを表示
きょうみ身心・・・
身体感覚が変われば世界が変わる・・・・・
<<
2011年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/13)
改訂版 らくらく爽体サンプルムービー & カルチャーセンター講座案内
(12/14)
厚木カルチャーセンターにて講座が始まります!
(10/22)
手首が疲れると拡がるとは?
(08/13)
最近読んでいる本
(04/16)
走るためのワークショップ無事終了!
最近のコメント
アウェアネス体操の動画をアップしました!
by だるま (02/27)
アウェアネス体操の動画をアップしました!
by ポンチャン (02/26)
リンクしました!
by だるま (02/22)
リンクしました!
by ポンチャン (02/21)
リンクしました!
by だるま (02/20)
Powered By
ソーシャルライブラリー
本棚
タグクラウド
K-POP
らくらく爽体
操体法
気温差
野口体操
<<
2011年09月
|
TOP
|
2011年11月
>>
2011年10月23日
ホームページ
おはようございます
今日は、なんだか?拍子抜けする暖かさ
ですね!
私のホームページが、ほぼ、完成
新たに、Q&Aのコーナーも、設置しました!らくらく爽体や発達障がい児の体操や相談等がありましたら、お気軽に、ホームページのお問い合わせからご連絡ください。
ホームページは、
こちら(からだ指導室 あんじん)
ラベル:
らくらく爽体 ホームページ
posted by だるま at 08:55|
Comment(2)
|
インフォメーション
|
|
2011年10月13日
お茶にも、エスプレッソの時代が…
コーヒー、紅茶だけでなく、お茶にも、エスプレッソの時代が到来しました!
伊右衛門さん、やりますなぁ〜!
ラベル:
お茶 伊右衛門
posted by だるま at 10:52|
Comment(2)
|
つぶやき
|
|
2011年10月12日
チラシができました!
秋らしい気持ちの良い天候
が続いていますね!
からだの不調を改善していく
らくらく爽体
のクラスが、海老名にある
フィジカルケアスタジオ
さんで、11月から毎週月曜日の10時〜11時に行われます。
10月31日(月)の同じ時間帯に無料体験会が行われますが、このたび、チラシができあがりました
フィジカルケアスタジオさんの代表の森重さんの力作です
参加のお申し込みだけでなく、チラシも、是非、見て下さ〜い
チラシはこちら
お申し込みはこちら
ラベル:
海老名 体操教室
posted by だるま at 19:17|
Comment(1)
|
インフォメーション
|
|
2011年10月05日
リンクしました!
こんばんは。外はドシャ降りの雨
ですが、気持ちは乗っている
だるま
です!
右下のリンクを見たことはありますか?
2つのブログをリンクさせて頂きました!
1つ目のブログは、11月から「らくらく爽体」を行う海老名にある
physical CARE Studios
さん。
ピラティスを専門に、ヨガ、ハーモニー体操等の行っているスタジオです!
2つ目のブログは、以前から交友がある大阪のオステオパシー整体院 腰痛館のひろさんの
整体師のひとりごと
。トレーニングジャーナルという雑誌にも連載している整体師の方のブログです。
2つとも、とても、参考になる点がありますので、ご興味のある方は、是非、リンクのところから飛んで行って下さ〜い!
ラベル:
海老名 大阪
posted by だるま at 17:56|
Comment(2)
|
インフォメーション
|
|
2011年10月01日
らくらく爽体クラス開講
こんにちは
皆さんに、とっておきのニュースがあります。
海老名にあるフィジカルケアスタジオさんで、11月から毎週月曜日の10時〜11時に
らくらく爽体
というクラスを開講します。
らくらく爽体
とは、仙台の医師 故橋本敬三先生が創られた操体法をベースに、老若男女、アスリート問わず、からだの痛みや違和感を改善していき、気持ちも爽快になる体操です。
老若男女、アスリート問わず、毎日を爽やかに過ごせるツールになると思います。
参加ご希望の方やご興味のある方は、
フィジカルケアスタジオまで
ラベル:
らくらく爽体
posted by だるま at 17:27|
Comment(2)
|
インフォメーション
|
|
プロフィール
名前:だるま
年齢:40にして惑わず・・・・
誕生日:4月生まれ
性別:男性
職業:在野の体育の先生
ウェブサイトURL:
http://www.geocities.jp/karada_anjin/
一言:体の要求を素直に感じることを大切にしている
だるま
です。私たちの体は、自分が思っている以上に使いこなせていないことが多いです。自分の体を良く知り、上手に休め・使うことで、自分自身の身心を成長させていきましょう!プライベートレッスン、体操指導、発達障がい児の体育庭教師等のご希望、依頼の方は、
からだ指導室 あんじん まで
カテゴリ
日記
(8)
鍛練
(2)
体操
(1)
季節の体
(3)
仮面サイダー
(3)
操体法の本
(1)
動画
(2)
ハーモニー体操
(1)
挨拶
(3)
つぶやき
(7)
インフォメーション
(11)
からだの要求
(3)
モニター募集
(1)
セミナー
(1)
らくらく爽体
(1)
息抜き
(2)
講習会
(1)
ワークショップ
(1)
潜在意識教育
(1)
本
(1)
過去ログ
2013年01月
(1)
2012年12月
(1)
2012年10月
(1)
2012年08月
(1)
2012年04月
(1)
2012年03月
(1)
2012年02月
(4)
2012年01月
(1)
2011年12月
(8)
2011年11月
(7)
2011年10月
(5)
2011年09月
(4)
2011年08月
(5)
2011年07月
(2)
2011年06月
(6)
2011年05月
(6)
リンク
愉しい体育てfrom小田原
町の按摩さん blog
小田原IT放送局
physical CARE Studios
整体師のひとりごと
グリーンライトネットワーク
骨盤矯正になるストレッチ体操
検索
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。